チョコレート嚢腫について

チョコレート嚢腫(チョコレートのうしゅ)について

子宮内膜症
本来は子宮内腔にしか存在しない子宮内膜が、子宮以外の場所に発育してくる病気です。不妊期間の長い人の3割は抱えていると言われるほど、不妊と密接な病気です。その中でも、子宮内膜が卵巣にできると卵巣内に古い血液がたまり、チョコレートのようにドロドロとした液の入った嚢腫(のうしゅ)ができます。

これがチョコレート嚢腫です。
不妊女性の50%近くに存在すると言われています。

40歳以上の人や、たとえ若くてもチョコレート嚢腫が10㎝以上の場合は、注意が必要かと思われます。これが、まれにがん化することも知られています。

個人差はありますが、子宮内膜症は繰り返し発生しやすく、卵巣や子宮を病巣ごと取り除く根治手術を受ける以外は、経過観察をしながら長く付き合っていく病気です。

 

チョコレート嚢腫の症状について

代表的なものは「痛み」と「不妊」です。「痛み」の中でも月経痛は患者さんの90%にみられます。月経痛・腰痛・慢性骨盤痛・性交通・排便痛・排尿痛があげられます。また困ったことに、自覚症状が全くない場合もあるとのことです。

 

チョコレート嚢腫の治療について

チョコレート嚢胞の治療は薬物療法か手術療法とされています。

 手術薬(ピル)
効果病変部位視認・除去病巣縮小・局所反応低下
改善度
患者負担多い少ない
治療時間短期間長期間(約6か月)
月経・妊娠術後可能内服中は×
リスク合併症副作用
再発

可能性あり
(一般的に4、5年くらいで)

治療中止・終了で再発

薬(ピル)療法と手術療法のメリットとデメリットは上記のとおりです。どちらを選ぶかは症状、年齢、自身のライフプランによって変わります。

将来的に妊娠を考えているのか、生理痛をとにかく抑えたいのか、不妊症を改善したいのか、などです。
治療法の選択は、専門医やご家族とも相談しながら慎重に行っていくことが大切です。  

 

 

 

チョコレート嚢腫の症状緩和について

血液がサラサラに流れていなかったり、水分代謝が悪かったり、ストレス過剰の気の詰まりにより、「体に悪い老廃物」がたまり、その結果 病気になってしまいます。 
ミネモト鍼灸治療院では、卵巣嚢腫、卵巣チョコレート嚢腫、多嚢胞性卵巣症候群などを解消するために、「気(神経)・血・体内の水分」をスムーズに流していきます

①ストレスなどにより気(神経)の流れが詰まり、卵巣が腫れている。
気の詰まりは、体全身に影響を及ぼします。ストレスを解消して、リラックスするようにします。

②ドロドロ・ネバネバ血液が卵巣に詰まっている。
とくに卵巣チョコレート嚢腫の場合には、血液をサラサラにして流れを良くする事に重点を置きます。

③卵巣に水分の老廃物が溜まる。
卵巣が浮腫んでいるので、排卵しにくくなります。
日頃の運動不足を解消したり、半身浴などして軽めに発汗することも良い方法です。新陳代謝が良くなれば卵巣にも効果的です。
また、栄養指導やおすすめの食材などもお伝えしています。治療院では、鍼灸により心と身体を癒し、上記の症状を緩和します。身体を温める効果が一層期待できます。